SSブログ

原理・原則ということば [ことば]

理と原則は、しばしば区別せずに用いられているように思う。
辞書をみると以下のことが書かれている。

    >原理は、事象やそれについての認識を成り立たせる根本となる仕組みのこと。
    >原理は、原則、根本原則、公理、定理、道理、真理を内包している。

原理は主として存在や認識を現すようだ。
一方、原則はというと、以下のようになる。

    >原則は、多くの場合にあてはまる基本的な規則や法則。

原則は主として人間の活動に関係するらしい、ともあった。
双方のありようを樹木に例えると、幹と枝の関係に似ている。

っと、それぞれの言葉を辞書引きすると以下のようになった。

    【原理】
      原理とは、事物・事象が依拠する根本法則。
      または、依拠する基本法則。

    【原則】
      原則とは、多くの場合に共通に適用される基本的なきまり。
      またはその基本的な法則 。

    【定理】
      定理とは、ある理論体系において、その公理や定義を基にして証明された命題。
      そして、それ以降の推論の前提となるもの。

    【公理】
      公理とは、自明の正否とを問わず、ある理論の前提となる仮説。

    【法則】
      法則とは、一定の条件下で事物の間に成立する普遍的かつ必然的な関係。
      また、それを言い表したもの。

    【仮説】
      仮説とは、ある現象を合理的に説明するため仮に立てる説。
      実験・観察などによる検証を通じて事実と合致すれば定説となる。

    【真理】
      真理とは、いつどんなときにも変わることのない、正しい物事の筋道。
      真実の道理。


下、言葉遊びのような悪ふざけに似てしまうけど…

護の原理は単純だけど、原則が社会の現状に即応できていないから、
道標となるはずの定理が見えないように思う。
道徳や倫理を失っていて、信念を欠いていることもしばしばみうけられる。




20100707gennrigennsoku.gif

nice!(1) 
共通テーマ:健康

nice! 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。